コメント
No title
ハンドソーがあると便利ですね。
ラプレヴォットにはまった感じですね。
あのギターは良いですね。
やり方は違っても,あのギターをベースにして,色々試してみたいです。
ラプレヴォットにはまった感じですね。
あのギターは良いですね。
やり方は違っても,あのギターをベースにして,色々試してみたいです。
No title
楽しみです!!!
アーチトップ型もね!!!
アーチトップ型もね!!!
No title
Totanさん、
ラプレヴォットのあの響きをもっと追求したいです。
バンドソー、これがなかったら何も作れません。工房の中ではダントツで稼働時間の長い機械です。
ラプレヴォットのあの響きをもっと追求したいです。
バンドソー、これがなかったら何も作れません。工房の中ではダントツで稼働時間の長い機械です。
No title
楽さん、
近い将来、アーチトップでアーチバックのクラシックギターにトライしたいです。
近い将来、アーチトップでアーチバックのクラシックギターにトライしたいです。
No title
先日はありがとうございました。
お世話になったギター、素晴らしい音色です。
毎日が興奮状態な私です(笑)
丸山さんのギターは私を幸せにしてくれそうです♪
ラプレ21C!良いネーミングですね~!!
ラプレヴォットギターのブームが来る予感も。。。
お世話になったギター、素晴らしい音色です。
毎日が興奮状態な私です(笑)
丸山さんのギターは私を幸せにしてくれそうです♪
ラプレ21C!良いネーミングですね~!!
ラプレヴォットギターのブームが来る予感も。。。
No title
Laprevotto model から更にmaru さんのアイデアを加えて発展させるのでしょうか。それともベースはそのままにしてとことん突き詰めるのでしょうか。今思い返してもLaprevotto model 良い楽器です。今回取り掛かる作品、展示会終了後によろしければ是非弾かせて下さい。
No title
hizakinetさん、
初コメント、ありがとうございます。
ユーザーさんに喜んでもらえるのは、作り手にとって最高の喜びです。佳きパートナーとしてよろしくお願いします。
ラプレのブーム・・奈良の田舎と京都の東のほうで、ちょっとした兆しが・・
初コメント、ありがとうございます。
ユーザーさんに喜んでもらえるのは、作り手にとって最高の喜びです。佳きパートナーとしてよろしくお願いします。
ラプレのブーム・・奈良の田舎と京都の東のほうで、ちょっとした兆しが・・
No title
魅惑のギタリストさん、
あの響きはあのスマートな黄金比ボディによるものと想定し、今回は相似形で大きくしてみます。余計なものは加えないで、しかし自分のアイデアはどこかで入れる計画です。
あの響きはあのスマートな黄金比ボディによるものと想定し、今回は相似形で大きくしてみます。余計なものは加えないで、しかし自分のアイデアはどこかで入れる計画です。