コメント
No title
大した事に至らず良かったです。
ひとまず安心致しました。
ひとまず安心致しました。
No title
大丈夫でしたか、ホッとしました。
しかし今年は日本は災害が多いですね~
災害が少ない京都も油断出来ません。
しかし今年は日本は災害が多いですね~
災害が少ない京都も油断出来ません。
No title
直撃弾受けた処よりもその回りの方が被害甚大ですからね。地震、雷、火事、親父 と言いますがこの中の親父というのは実は台風だそうで、何処でどうなったやら親父になったそうです。これなら合点がいきます。ってそれは置いといて、t‐maruさんご無事で何よりです。 被害に遇われた方、早い復興お祈りします。
No title
楽さん、hizakinetさん、魅惑のギタリストさん、
皆さんありがとうございます。
こちらでは、普段よりちょっと雨が多いぐらいでした。
もしあの1800mmの降雨が奈良県の分水嶺の北側に集中していたら(ほんの10Kmから15Kmほど北にずれるだけなんですが)、こちらのほうで甚大な被害が出たと思います。
普段から準備と覚悟が必要だと思いました。
それともっと大事なのは、「自分の身は自分で守る!」
皆さんありがとうございます。
こちらでは、普段よりちょっと雨が多いぐらいでした。
もしあの1800mmの降雨が奈良県の分水嶺の北側に集中していたら(ほんの10Kmから15Kmほど北にずれるだけなんですが)、こちらのほうで甚大な被害が出たと思います。
普段から準備と覚悟が必要だと思いました。
それともっと大事なのは、「自分の身は自分で守る!」