コメント
No title
豪華過ぎる演奏者の方々!凄いライブですね~♪
遠いところからお越しになられたYさんが丸山さん製作のラコートギターを笑顔弾いてられる写真が印象的です!
とっても気に入ってられるのでしょうね!
遠いところからお越しになられたYさんが丸山さん製作のラコートギターを笑顔弾いてられる写真が印象的です!
とっても気に入ってられるのでしょうね!
No title
hizakinetさん、
ほんとに仰るとおりです。
次回は是非、あのギターでBachをやってくださいね。
ほんとに仰るとおりです。
次回は是非、あのギターでBachをやってくださいね。
No title
この写真多分弾いてる時ではなくて弾く前に少しお話し、解説!?した時の様ですね。大勢の方の前で喋る時は緊張しない様に楽しく話をしたみたいで何だか恥ずかしいですね。でもこの楽器大変気に入ってます。まだまだ使いこなせてなくて申し訳ないです。爪、弦、タッチ、姿勢、楽譜読解力etc. やんなきゃいけないことだらけ。でもすごーく凄くこうゆうことを考えることは好きです。
No title
魅惑のギタリストさん、
遠方よりご足労いただきありがとうございました。とても嬉しかったです。
楽器といっしょに奏者も成長していくのは素晴らしいことですね。
それにしてもいい表情です。カメラマンの楽さん、さすがです。
遠方よりご足労いただきありがとうございました。とても嬉しかったです。
楽器といっしょに奏者も成長していくのは素晴らしいことですね。
それにしてもいい表情です。カメラマンの楽さん、さすがです。
No title
楽しい時間でしたね。
ラコート7弦を弾きましたが、7弦があるとこんなに弾き具合が違うものかと仰天しました。
後で金谷さんが11弦ギターを熱演のあと、さっとラコート6弦を手に取って、すぐに大序曲をあざやかに弾かれたのには腰抜かしました。11-6=5ではなくて、11=6なんでしょうね。
ラコート7弦を弾きましたが、7弦があるとこんなに弾き具合が違うものかと仰天しました。
後で金谷さんが11弦ギターを熱演のあと、さっとラコート6弦を手に取って、すぐに大序曲をあざやかに弾かれたのには腰抜かしました。11-6=5ではなくて、11=6なんでしょうね。
No title
HSPTさん、
7弦目が6弦よりちょっと離れているのに、それでも戸惑いますね。あれで11弦もあったらもう訳がわからないでしょうね。
金谷さんはホントにすごいです。
7弦目が6弦よりちょっと離れているのに、それでも戸惑いますね。あれで11弦もあったらもう訳がわからないでしょうね。
金谷さんはホントにすごいです。
No title
何もかも素晴らしかったですね!
小生も、嬉しかったです。
中村先生から、演奏しなさいとハッパかけられました。
小生も、嬉しかったです。
中村先生から、演奏しなさいとハッパかけられました。
No title
楽さん、
ほんとにそうですね。1世紀以上前のサロンみたいです。
あとは楽さんの演奏だけですね!
ほんとにそうですね。1世紀以上前のサロンみたいです。
あとは楽さんの演奏だけですね!