クラギ(TE-1)の製作 ①設計
- 2013/07/30
- 20:00
これから作るギターです。松/ハカランダの組み合わせです。
ご依頼の際、主要箇所の寸法指定がありました ・・・ これまで、アルハープから始まって、ハープリュート、7弦ラコートなど非常に開発的要素の大きい楽器を作ってきましたが、このギターも間違いなくその仲間にはいるでしょう ・・・ 理由は、弦長635mmに対して650mmのギターよりかなり大きくて深いボディをご希望だからです。
その寸法設定を伺って ・・・ そんなことは決してないと思いますが、自分の気性を見透かされた気がしました。前例にないことや他人が自信が持てないことこそ、寧ろ喜んでやりたがる人ということを。いやあ、ファイトが湧いてきました。
▼トップはドイツ松
おおむねこのパターンで何枚か作った中から選ぶつもりです。カーボンロービング使用もありえます。

おおむねこのパターンで何枚か作った中から選ぶつもりです。カーボンロービング使用もありえます。
