fc2ブログ

記事一覧

Martin O-17/1937年

お客様が是非にと工房に置いていってくれました。
1939年製とのことなので、昨日拝聴した金谷さんのハウザー1世と同じころの作品です。
弦長630mm、ボディ長さ460mm、幅343mmというパーラータイプ。
O-17という型番は表・裏横とも全部マホガニーの小型ギターという意味合いです。バイオリンみたいにバインディングもない普及タイプですが、内部はきちんと工作されています。
とっても豊かでエレガントな音がして気持ちいいです。バランスもサステインもいうことなし。90年近くも経っているからでしょうか。
ギブソンもそうですが、この小型タイプはボディが深めなんですが、ボヨヨンとかドスンとかいうところがなく全域引き締まってします。クラシックの曲も違和感なく弾きやすいです。
しっかり作図させていただきました。
TRA_2636.jpg

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

アルバム

検索フォーム

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: