ミニ鋸盤入荷・横切り治具作り
- 2023/02/26
- 21:42
手狭になった工房、15年以上使ってきた大きなテーブルソーの出し入れが億劫になってきたのと、あの音と馬力が恐ろしくなってきたので、重さ5Kgほどのかわいいテーブルソーを購入。さっそくフレットの溝切りとライニング材の溝切りが行なえる治具を作りました。これで十分実用可能です。
▼小さくて静かです。横切り盤として使うので刃の両サイドに溝が掘ってあるのが条件でした。このブランドのミニフライス盤も使ってますがきちんと作ってあるので安心感あります。3万円とちょっと。
▼刃身全部が超硬の丸鋸刃。Φ50、刃厚0.6mmアサリなし。これで指板のフレット溝切りもします。別途購入品。5千円弱。
▼横切り用治具 ①ガタツキ皆無でスライドできる ②直角に切れる ことが必要です。
▼横切り用治具の裏側。2本のスライドレールは8.0mm幅。
▼ギター用ライニング材の溝を切っているところ。溝幅ピッチはテープに描いた線でコントロール。
▼2本まとめて溝切り完了。