fc2ブログ

記事一覧

ダブルトップギター 作り~横と表板の結合

ネック(棹:さお)の根元に横板を固定するのに自分は写真のようにクサビ(L・Rと書いているパーツ)を打ち込みます。このとき接着剤をどこに塗ってどこに塗らないか・・・例えばスペインで習った J.L.ロマニージョス先生(故人)は横板やネックの溝には塗らずクサビだけ塗ることが多いそうで、これによりグライダーの如きフレキシビリティを与えているとのことでした。しかし自分はすべての面に塗ることが多くて、グライダーよりは装甲車を選択している次第。
そのあと小さな駒のような接着片(白い木)を写真の様にたくさん接着して表板と横板をつなぎます。今回、駒を大きめにして隣の駒とのクリアランスを意識的に広めにとりました。
ネックと表面板の接着面に見えている黒い四角2つは、ご希望によりネックに埋め込んでいるカーボンロッドの端っこです。
TRA_0708_018.jpg

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

アルバム

検索フォーム

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: