fc2ブログ

記事一覧

ラコート610mmの製作⑧ 木製ケース作り-2

A4大の大きさで深さ25mmの楽譜収納を蓋(ふた)の裏に設えました。マグネット付き。
塗装はボタンラック+オレンジラックで下塗り、桐油(tung oil)で上塗り。
ギターの仕切り板とネック乗せ台を木で作ってモケット布地を貼ってからケース底に設置。さらに蓋の裏側にギターのブリッジ部を優しく押さえる部材(メラミンスポンジ)を装着。最後にケース内側全体をモケット布地で内張り。
MAR_6011.jpg 
▼モケットで内貼りしました。ギターは緩くもきつくもなく収まっています。布用接着剤は酢ビ(つまり木工ボンド)です。
MAT_1532_00001.jpg

▼こちら側にも同じように収まります。 MAT_1527_00001.jpg
あとは、ネック台にネックを固定するバンドを作って、蓋と身をヒンジで繫いで、パッチン金具をつけて、持ち手(ハンドル)をつければ、漸く完成です。ふぅ。 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

アルバム

検索フォーム

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: