TE10「風音」の完成
- 2016/08/12
- 15:11
さきほどユーザーさんにお渡ししました。ギターはGuitarraという女性名詞なので「嫁入り」ということになります。
設計や製作法は伝統的スペインギターに則っていますが、ユーザーさんのご希望で、
①ネック幅が鉄弦ギターなみに狭い ②内部にLyricのマイクを仕込む
というカスタマイズをしています。名前は「風音(かざね)」。今後の活躍を大いに期待しています。
弦長650mm、トップ:欧州スプルース(ベアクロウ入り)、サイド・バック:インディアンローズ、ネック:エボニーとセドロ、全面シェラックニスのフレンチポリッシュ仕上げ

▼ペグはGotoh-510 SilverPlate/EbonyButton

▼バインディングはこのギターの横板から木取りして使用

▼Lyricマイクのジャック

▼ミズメザクラのアームレスト、ブリッジはハカランダ

▼いつものロゼッタ(グラナディーラの地板に三種類の木でこしらえた寄木を象嵌)

設計や製作法は伝統的スペインギターに則っていますが、ユーザーさんのご希望で、
①ネック幅が鉄弦ギターなみに狭い ②内部にLyricのマイクを仕込む
というカスタマイズをしています。名前は「風音(かざね)」。今後の活躍を大いに期待しています。
弦長650mm、トップ:欧州スプルース(ベアクロウ入り)、サイド・バック:インディアンローズ、ネック:エボニーとセドロ、全面シェラックニスのフレンチポリッシュ仕上げ

▼ペグはGotoh-510 SilverPlate/EbonyButton

▼バインディングはこのギターの横板から木取りして使用

▼Lyricマイクのジャック

▼ミズメザクラのアームレスト、ブリッジはハカランダ

▼いつものロゼッタ(グラナディーラの地板に三種類の木でこしらえた寄木を象嵌)
