fc2ブログ

記事一覧

アコギAC6の完成!

塗装が終わったら、ブリッジをタイトボンドで、ピックガードを両面テープで、糸巻きをネジで、それぞれ着けます。ブリッジとピックガードはハカランダ材で作りました。糸巻きはGOTOH-SG510シリーズ。あとは油漬けの牛骨でナットとサドルを作って弦を張って弦高調整をして、そして写真を撮れば(^^)/完成です。

<主な仕様>
 弦長 : 635mm
 トップ : 欧州スプルースのハーゼル(ベアクロウ)
 側・裏 : インディアンローズ
 ネック : ホンジュラスマホガニー
 指板 : エボニー
 縁巻 : 栃の木
 塗装 : トップのみシェラックニス、あとはニトロセルロースラッカー
 特記事項 : ボディの形状と主要寸法、さらにヘッドの形状はユーザー様によるデザイン 


P3290238.jpg
P3290242.jpg
P3290229.jpg

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

アルバム

検索フォーム

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: