イタリア旅行へ : ミラノ編
- 2016/02/13
- 17:22
まずはミラノからスタートです。この時期イタリア北部はほとんど毎日それも一日じゅう霧がたちこめるそうで、ミラノもこのあと訪問したヴェローナもヴェネチアも霧でした。まあそれはそれで趣がありましたが。
スカラ座の近所でバスを降りて、有名どころのブランド店だけが軒を連ねるあのアーケードを通り抜ければ大聖堂でした。その屋上にも行けるのですが、天候が良くないので中だけにしました。入口で手荷物検査を行うのは肩に鉄砲の兵隊さんです。
▼これを撮らないわけにはいきませんね。霧のドゥオーモです。写真はアオリ補正しています。
▼外部も内部も何種類もの色とりどりの大理石を贅沢に使っています。この建物、紆余曲折を経て500年かかった由。
▼懺悔をするとろでしょうか。スキのない素晴らしい木工細工でした。ストロボ使わなければ撮影OKでした。
▼スカラ座に入ると、客席はもちろん立派な展示室も見学することができます。イタリアの有名どころのオペラ作家の肖像画や彫刻、関連資料などが実にたくさん展示されています。その中で興味深かったのは当時の楽器を集めた展示です。下のハープリュートは、何年か前に苦労してレプリカを作ったことがあるので、しばらくそこを動けませんでした。
あとは街角スナップです。
この日の昼食はミラノ風カツレツ、夕食はイカスミパスタでした。もちろんワインも。
明日は、ロミオtとジュリエットのヴェローナ、そしてヴェネチアに向かいます。