fc2ブログ

記事一覧

吉野杉フラメンコギター完成・納品

オーダーしてくれたのは県在住のポルトガルギター奏者の山本真也さんです。ラテンものからクラシックにジャズに・・・、弾き語りまで実に多才で抽斗(ひきだし)をいっぱい持っている方です。こんな曲もさっと出してくれました。 トップ:奈良県産「200年の吉野杉」 サイド・バック:欧州産メイプル 木ペグ:ギア内蔵式(独Wittner社製)...

続きを読む

吉野杉ギター(#1)を関口シンゴさんが弾く

幣作ギターを東京のギタリストでプロデューサの関口シンゴさんが弾いてインタビューを受けるという企画があって、それが記事として演奏もいっしょに県のサイトにアップされました。企画は奈良県「奈良の木ブランド課」です。ギタリストならではの視点・経験からのコメントをちりばめて、きれいな写真と共にすっきりとレイアウトされています。初めての楽器を操って、さすがに素敵な演奏と音色を聞かせてくれてます。記事は以下のリ...

続きを読む

アルハープのケース作り

10年前に製作したAruハープ(コンサートモデル)用ケースのご注文です。まず中空の箱を作ってから、鋸で身と蓋を鋸で切り分けます。これによって身と蓋がきれいに合います。またその合わせ部の密閉性をよくするため段欠き加工をします。フェルトを内張りして、外側をニスとオイルで塗装して、金具をつければ完成です。演奏用のスタンドが収納できます。総桐製。以下製作過程を少し手鋸で身と蓋を切り分けていますトリマーで段欠き...

続きを読む

アルバム

検索フォーム

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: