神武さん
- 2014/06/27
- 21:01
と、友達か近所のおっちゃんのように呼ぶのが癖になっていますが、誰あろう畏れ多くも初代天皇であらせられる方です。ちょっと機会ができたので、その御陵に参じました。独特の空気感です。季節の野草もチラホラ見ることができました。例によって下記にアップしていますので、どうぞご覧下さい。https://www.flickr.com/photos/maruyama-guitar/sets/72157645436307823/...
Levorg試乗その2
- 2014/06/26
- 19:22

発注したのと同じモデル(1.6GT-S)の試乗可との連絡があってDラーへ。アイサイトという運転支援・安全装置がついているタイプで、その機能をさっそく京奈和道で体験。ここでつぶさに講釈するつもりはないけど、なるほどこれは便利で安全と素直に思いました。あくまで「アシスト」レベル、いや「介入」の一歩手前で上手にプログラミングされているなと感じました。バグがないことを祈ります。今後何かと鈍くなる我が身にとって非常...
朝陽に再チャレンジ
- 2014/06/25
- 15:23
このところ朝4時を過ぎると、ネコのナーがふすまをガリガリして起こしてくれる。ふすまの状態?推して知るべし!で、カーテンを開けると快晴にみえたので飛び起きた。もちろんお目当ては日の出である。ナーのおかげで今朝は朱に輝くお日様をカメラに収めることができた。その写真、せっかくなのでJPEG画像でも比較的きれいに表示してくれるところにアップした --> 下のリンクをhttps://www.flickr.com/photos/maruyama-guitar/s...
Test/M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
- 2014/06/23
- 20:03

花や昆虫用のAFマクロレンズが欲しかったのでおもいきって買いました。細くて軽~いレンズです。ポテンシャルは高そうで、いまのところ自分の腕が負けている感じです。▼腕時計▼大型の蚊の仲間?(トリミングしています)▼ハランキョウ▼早咲きアサガオ▼レモンの赤ちゃん▼ギボウシのなかま...
展示モデルと630モデル:フレット打ち/バインディング
- 2014/06/23
- 19:46

インドローズのギターにフレットを打ちました。指板面は6弦側のハイポジション側が最も薄くなるように削っています。これは弦高を1弦より6弦のほうを高くしてもブリッジサドルの高さをだいたい同じようにするためです。なお、この時点で、指板面を#600までサンディングしてオスモオイルを摺りこんであります。専用のフレットニッパー、よく切れますね。値打ちあります。▼展示モデルのほうは、これからバインディングの工程です。そ...
展示モデルと630モデル:指板設置と駒作り
- 2014/06/19
- 18:13

630mmスケール用のテンプレートを使ってフレット溝を切ります。BT3100というテーブルソーでのクロスカットです。そのあと、指板をテーパー形に仕上げます。今回は、0Fで52mm、12Fで61mm。フレット溝の入り口は直角ヤスリで面取りをしておきます。3フレットと9フレットには、接着時に板がズレないようにピン(真鍮釘)を2本ずつ打ち込む穴をあけておきます。自分はフランクリンのタイトボンドで接着します。これがはみ出て指板に付...
夕刻散歩0616
- 2014/06/16
- 20:57

きょうは20年以上昔の手動単焦点レンズ35mmを付けて出かけました。すべて絞り開放(=f1.4)にしてバックをボカしてみました。いつものズームレンズとはまた違うボケ方がおもしろいです。▼立ち葵▼木賊(トクサ)アナベル...
展示モデルと630モデル:指板と駒の準備
- 2014/06/16
- 12:56

指板とブリッジ材の製材。こういうものは機械に任せます。工房で作る家具の部材と同じことです。つまり、手押し鉋盤で基準面と直角面を出したあと、自動一面鉋盤(プレーナー)で厚み出しをします。プロの家具屋ならこれをせずに先に進む人はいないほどの必須工程です。そのプレーナー、木工を始めたころ真っ先に買ったもので10年以上経ちます。本職用とは言い難いシロモノにみえますが、いまでも機嫌良く動いてくれてます。まだま...
展示モデルと630モデル:ライニングの加工
- 2014/06/15
- 17:29

お花や景色の写真を撮る合間にちゃんとギター作りもしております。▼横板にライニングを貼り付けて、それをナイフで三角に削ったあと、裏板の横棒が入る溝を切り欠きました。今回は4本ぶんです。黄色いテープはライニングの天面の指標(墨線の役目)です。このラインまで鉋を少し傾けて削ります。(なぜなら裏板は卵のようにドームになっているから)▼インドローズのほうは、バインディングをはめ込んでスクレーパで均したところで...
朝陽その1
- 2014/06/14
- 07:10