十弦と八弦ギターの進捗
- 2021/04/03
- 16:56

①十弦のクラシックは塗装前の目止め中(裏と横のローズウッドは写真のエポキシ樹脂で、ネックのマホガニーは軽石の粉で)。②八弦のダブルトップアコギはこれからフレットを打つところ。ちなみにその後ろにあるアコギは製作教室の生徒さんの作品で、こちらも塗装開始。...
10弦ギターの裏板接着
- 2021/03/02
- 10:04
吉野杉ギターの演奏動画配信
- 2021/03/01
- 09:27
「奈良県芸術文化活動のオンライン発信支援事業」の一環として幣作ギターの演奏動画が演奏者の稲川雅之さんによって配信されました。6曲32分ほどあります。奈良市の「アートサロン空」で収録。このギター独特の音色や響きがよく表現されていると思いますので、是非ごらんください。 1.桜の主題による変奏曲 /横尾幸弘 2.愛のロマンス /A.ルビラ
3.ファンシー /J.ダウランド
...
ラコート用ケース入荷
- 2021/02/20
- 16:20

愛知県の岩本ケースさんにお願いしていたケースが出来てきました。楽器を落し込み部をボディの型よりほんの少し大きめという指定でちょうど具合がよかったです。ボディ下部のエンドピンが納まるスペースもちゃんとあります。本革ハンドル、肩提げストラップ付き。(ラコートモデル製作注文または工房在庫品購入の際、このケースのご指定可能です)...
稲川雅之さん工房にて試奏
- 2021/02/12
- 07:52
このほどオンライン配信で吉野杉ギター(#1)を使用されるので、稲川先生が楽器を受け取りにみえました。工房へはちょうど一年ぶりです。ついでに先日完成した古典音律のラコートも試奏をお願いしました。(なお、オンライン配信は14日に録画撮りをして編集したあとyoutubeオンエアー。また後日お知らせします。)(曲目)①ダウランド ファンシー (吉野杉ギター))②チューニングのあと カルカッシのエチュード(ラコート)③バ...